個人情報の取り扱いについて

 福島県ひきこもり相談支援センター(以下、当センター)では、安心して相談にきていただくこと、安全かつ適切な支援を提供するとともに、以下の通り個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、業務従事者に個人情報保護の重要性の認識と取り組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。

個人情報の定義

 本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは、以下のいずれかに該当するものとします。

  1. 個人情報保護法における個人情報を指すものとして、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの
  2. 特定個人の識別可否に関わらず、個人に関する情報全般(個人情報を検索可能な形式で、一つのデータとして整理し管理しているものを含む)
個人情報の取得・利用・提供

 個人情報は、相談者(本人・家族等)、関係機関(本人同意のもと)などから取得します。
 取得した個人情報の利用につきましては、以下の場合を除き、利用目的の範囲を超えて使用いたしません。

  • 情報提供者(相談者・関係機関等)の了解を得た場合
  • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
  • 法令等により提供を要求された場合
  • 緊急時

 取得した個人情報は、本人や家族への包括的支援チーム内守秘とし、法令の定める場合等を除き、情報提供者の許可なく、その情報を第三者に提供いたしません。

個人情報の利用目的
  • より適切な支援の提供
  • 支援体制、見通しの検討
  • 行政、保健、医療、教育、福祉機関等との連携
  • その他、相談者への支援提供に必要な情報共有
  • 当センターの管理運営業務
  • 相談支援状況の管理
  • アクシデント等の報告
  • 委託元からの照会への回答
  • 当センター経営に関わる会計、経理
  • その他、当センターの管理運営業務に関する利用
  • その他
  • 相談機関内でのケース検討など
  • 外部監査機関への情報提供
  • 外部機関からのアンケート協力依頼を受けた際の回答
  • 当センター内において行われる各職種の実習への協力
個人情報の安全対策

 当センターは、相談にて知り得た個人情報の正確性及び安全性確保(個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等)のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
 万が一問題等が発生した場合は、速やかに適切な是正対策を行います。

開示、訂正、利用停止、削除

 当センターは、相談者から個人情報の開示、訂正、利用停止、削除を求められた時は、本人確認の上で、法令・倫理規定に基づき、適切に対処いたします。

法令、規範の遵守と見直し

 当センターは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、必要に応じて、本プライバシーポリシーの内容を見直しいたします。  
 なお、本プライバシーポリシーを変更する場合は、その内容を当センターのウェブサイト上で表示いたします。

お問い合わせ窓口

 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

(委託元)
福島県こども未来局こども・青少年政策課
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎4階)
TEL 024-521-7187

(委託先)
特定非営利活動法人ビーンズふくしま事務局
〒960-8066 福島県福島市矢剣町22-5  
TEL:024-563-6255

令和3年8月31日制定
令和4年4月1日改定