【支援者向け】令和3年度福島県ひきこもり相談支援センター支援者研修会のご案内
福島県ひきこもり相談支援センターより、支援者研修会のご案内です。
このたび、下記の通り「令和3年度福島県ひきこもり相談支援センター支援者研修会」を開催する運びとなりました。
なお、例年は県内各方部での開催をしておりましたが、今年度はコロナ禍の影響を勘案し、オンデマンド研修(動画視聴による研修)で開催させていただくことになりました。
動画視聴を希望される場合は、お申し込みが必要となります。
詳細につきましては、下記に添付しておりますPDFをご参照ください。
令和3年度福島県ひきこもり相談支援センター 支援者研修会(PDF:139KB)
研修期間
令和3年12月15日(水)~令和4年2月15日(火) (予定)
対象
保健、福祉、医療、教育、警察等ひきこもり当事者やご家族にかかわる対人支援職
近隣領域の対人支援職の方のご参加も受け付けております。
内容
(1)「ひきこもりの現状と理解」 12月15日配信(予定)
ひきこもりの定義や状態像、経過、回復の捉え方などの基本的な知識について
(2)「初回面談(家族相談)の受け方(仮)」 1月12日配信(予定)
面談のデモンストレーションと、ポイントの解説。
*(1)(2)ともにひきこもり相談支援センター相談員がご説明いたします。
申し込み締め切り
令和4年2月8日(火)
支援者研修会とは
福島県ひきこもり相談支援センターでは、福島県内のひきこもりに係る支援力の向上を図るため、市町村等、精神保健福祉センター、各地域の保健福祉事務所、地域の関係機関・団体等を対象として、研修会を開催しています。