【活動報告】ひきこもり家族教室担当者会議を開催しました。
令和3年6月16日(水)
福島県内のひきこもり家族教室担当者との担当者会議をオンライン(zoom)にて開催いたしました。
ひきこもり家族教室担当者会議は、福島県内のひきこもり家族教室の状況共有を行うこと、かつ、県内のひきこもり支援の質の向上を目指すことを目的として当センターが企画した会議で、今回初めての開催に至りました。
感染対策のため、オンラインによる会議の開催となってしまいましたが、家族教室実施状況の共有を行いながら、家族教室を担当してくださっている保健師さんと顔を合わせて、コミュニケーションを取ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
今後、県内各圏域で本格的に開始されていく予定のひきこもり家族教室ですが、県内の担当者と共に、良いスタートを切ることができたと思います。
参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
福島県ひきこもり相談支援センターでは、支援者が地域で孤立せずに連携を取りながら協働していくことのできる地域づくりを目指して、地域の関係機関の皆さまに対する支援も行っています。
ひきこもり支援に関する困りごとやケース検討の依頼等がございましたら、ぜひご連絡下さい。