LINEによる来所相談予約はじめました

これまで、ひきこもり支援センターではメールや、電話にて来所相談の受付を行っておりました。
この度、LINEからも来所相談の受付ができるようになりました。
相談をご希望の方は、以下の注意事項等をご確認のうえ、LINEのお友達登録をお願いします。

福島県ひきこもり支援センターとは…(ホームページへ移動

 

【現在LINEは予約専用です】

現在、LINEでは初回相談のご予約をお受けしております。
その他、ホームページの更新情報などもお知らせする予定です。

 

【初回相談と継続相談について】

初回は来所いただき、対面でのご相談となりますが、継続面談についてはオンラインでの面談も可能です。初回面談の際にご確認ください。

相談内容は秘密厳守です。(生命の危機があるなど緊急時等は、この限りではありません。)

医療機関ではないため、診断、治療、お薬の処方等は行っていません。精神疾患の改善を含む臨床的行為、自傷や犯罪に関する内容、アドバイスの提供などは行っていません。

 

【お願い・注意事項】

●「既読」と「メッセージへの返信」について

システム上、書き込み後すぐに「既読」になりますが、リアルタイムでのメッセージ(チャット)のやり取りは現在行っておりません。
既読になりましても、お返事には少しお時間をいただいておりますので、ご了承ください。
また、当センターから「スタンプ」を送ることができません。
メッセージは24時間受信可能となっておりますが、相談員がメッセージを確認するのは、当センター開所日に限ります。

●相談時間内、お申込み順に対応いたします。

時間外の対応は行っておりません。
相談に応じられる人数に限りがあります。
そのため、長らくお待たせしてしまう場合があります。
お急ぎの場合は、お電話にてご相談下さい。

 

【相談受付時間】

火曜日~土曜日  9:30~17:30
※祝日、年末年始を除く

 

【相談料金】

無料
(通信料はご利用の方負担になります)

 

【予期せぬトラブル等の場合】

システム系のトラブル等予期せぬ事態で、相談に支障がでる場合があります。
数日間返信がない場合は、再度メッセージを送ってください。

 

【緊急対応について】

お申し込みのご相談が自殺、自傷、他傷(他害)、虐待、DV等に関する相談で、緊急性が高いと当センターが判断した場合、生命や法律遵守を最優先とし、ご本人の了解が得られなくとも関係機関や関係者に連絡・通報等する場合があります。

 

【相談の品質向上】

ひきこもり支援センターによる支援をより良いものにするため、個人が特定できないよう加工した上で研究・調査・検証することがあります。

 

【相談内容は公開しないでください】

相談内容については、当団体の許可なく公開(リツイート、シェアなどでの拡散、その他の手段による公開等)はしないでください。

制定日:2020年7月7日
最終更新日:2020年7月7日

<LINEへの友達追加はこちらから>